ただの日記/2月13日

今日は博多座の坂東玉三郎特別舞踊公演に行ったのだが、スーパー歌舞伎Ⅱワンピース博多座公演のチケット発売日でもあった。朝からチケット確保に必死になり、何とかチケットが取れた頃にはずっと降っていたはずの雨がいつの間にか止み晴れ間が見えた。

博多座へ行く前に、キャナルシティ博多の無印良品へ初めて足を運ぶ。Café&Meal MUJIで軽めの昼食。店舗入り口のプレートを取って座席を確保してから注文する仕組みだそうで、「田」とか「茎」とか書いてあるプレートから「種」を選んだ。

f:id:karasawa_a:20160213212836j:plain

2月に入ってから心身の調子が崩れはじめ、ブログを更新できない日が増えた。自分の中にもっとよい種を増やしたいし芽が出るようによく世話をしなくてはならない。自分の世話もできないのに、誰かの力になろうとするのは無茶が過ぎる。気づかぬうちにそんな無茶を繰り返そうとしていて身も心もボロボロになってしまう。

キャナルシティ博多の無印良品は本も多く取り揃えており、1日中見て回りたいほどだった。今度ゆっくり過ごしてみたい。博多周辺の楽しみが増えた。

 

博多座は満員御礼。3階席最後列だったがちょうど中央あたりの席で全体がよく見えた。

f:id:karasawa_a:20160213212925j:plain

「船弁慶」では坂東玉三郎が静御前と平知盛の霊の2役、弁慶に中村獅童、義経に中村児太郎。「正札附根元草摺」は曽我五郎を中村獅童、舞鶴が中村児太郎。「二人藤娘」に坂東玉三郎と中村児太郎。中村児太郎、3演目とも出演していてすごい。

最後の「二人藤娘」で二人の藤の精が花道に引っ込んだ後、拍手が鳴り止まず大向こうも響き、異例のカーテンコール。藤娘に出ていなかった中村獅童まで奥から出てきて、2度もカーテンが開いた。1階席はスタンディングオベーション、妙に興奮してしまい拍手している自分の額に汗が浮かんでいた。

どうも舞踊というと何を表現しているのかわからない・何を言っているのかわからないと敬遠しがちであったが、今回の公演、特に「二人藤娘」はただ美しかった。意味や理由を考えなくても、素直にきれいだと思うだけでいいのだ。

 

それにしても隣り合うポスターの落差よ。4月の公演も楽しみだ。

f:id:karasawa_a:20160213212953j:plain

晴れ間が見えたと思ったら博多座を出ると激しい雨に見舞われた。地下道を通りながらできるだけ雨を避けて天神方面へ。イムズの三菱地所アルティアムで気になっていた美術展に立ち寄った。

artium.jp

鉛筆画、アクリル画、撮影技法を駆使した作品を観ると、もっと自由に表現していいのだと思える。気づいていない縛りをたくさん自分にかけている。言葉遊びも面白く、パングラムというものを初めて知った。

ソラリアプラザ地下のDEAN & DELUCAへ初めて行き店内のかがやきぶりに圧倒される。朝からチケット購入に奮闘し無印良品で刺激を受け歌舞伎を観て昂ぶったうえに美術展まで行ってしまったので、これ以上きらびやかな所にいたら疲れ果てると思い退散。おとなしく帰って来た。

今日受けた刺激を明日からよい方向に進むための糧にしたい。