片付けた後どうするかが肝要だ/ブログを書く時のルール

ブログを書くのに時間がかかってしまうのが悩みです。

以下エントリでデスク周りの整理とタイマーを使った時間管理を考え、少しずつ片付けを進めてPC周辺が使いやすくなってきたのですが、興味があちこちに逸れてしまって効率よく作業できているとは言い難い状況に……。 

karasawa-a.hatenablog.com

karasawa-a.hatenablog.com

PC使用ルールを決める

デスク周りが落ち着いたことで、ゆっくりネットサーフィンできる環境が出来あがってしまい本来の目的を見失いがちになるので、ブログを書くことを最優先と考えた場合に必要なルールを決めました。

  • PCを触らない時間を決める
  • 45分を1セットとして、その間は記事を書いたり調べものをしたりする
  • メールやTwitterのチェックは休憩中にする
  • ブラウザのタブは5つ以上開いたままにしない
  • 音楽を聴く場合は音楽ソフトを使う(Youtubeは開かない)
  • 家事をしている最中は記事を書かない

時間管理をiPhoneタイマーで

人間の集中力は50分程度で、最大90分といわれています。学校の授業は集中力がもつ範囲内で組まれていたのですね。 

人間の集中力の持続時間(平均や限界)

学生の頃、課題作成の時「45分作業+15分休憩」を1セットにして作業したこともあったのですが、興が乗っている時はアラーム音が邪魔なこともありました……。

長時間作業に集中し続けられる!絵描きさんにおすすめの「45分戦法」 | お絵かき速報!萌え絵上達法

今はiPhoneのタイマー機能で1セット45分として作業をするようにしています。アラームはデフォルトのレーダー音に結構びっくりしてしまうので、今は照明音に落ち着いています。画面をタップしないと音が止まらないのですが、タップしても気づいてくれない時があって悲しい。

休憩したい時は15分タイマーをかけていますが、45分×2で90分作業することもあります。ただし、90分以上休憩なしでPCに向かうのはNGとしました。時間当たりの記事数を決めて書けるようになれたら楽そうと思いますが、まずは無駄な作業を削っていくところから始めていきます。

 

職場に復帰したらPCに向かう時間は確実に減るので、 今からむやみに時間をかけることなくブログと付き合っていく方法を作っておきたいと思うのです。また仕事がつらくなって何も書けないなんてことになりたくないので、まずは実生活の方をしっかりさせなければなりませんが。メンタル面でも整理をつける頃合いに来ていると思います。

 

デスク周りの整理や作業の効率化の参考にした本です。『整理HACKS!』に「左向きの視線は過去を思い出すとき、右向きの視線は未来のイメージを思い浮かべるとき」とあったので、デスクの右側にカレンダー配置してみました。 

整理HACKS!

整理HACKS!

 
すべての情報は1冊の手帳にまとめなさい

すべての情報は1冊の手帳にまとめなさい

  • 作者: 蟹瀬誠一&「知的生産」向上委員会
  • 出版社/メーカー: 三笠書房
  • 発売日: 2008/12/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 2人 クリック: 16回
  • この商品を含むブログ (28件) を見る
 

 出版日は少し古いですが、手帳術としても参考になりました。スケジュールやリストで自己管理するのは必要なんですが、がんじがらめになってしまっては本末転倒なので、そのあたりの加減を手探りでつかんでいきたいです。